学校日記

6年3組 国語 「新出漢字の練習をしよう」 1

公開日
2021/09/17
更新日
2021/09/17

6年生

 子どもたちに「スヌーピーのかわいい絵が描かれた漢字ドリルを使って、漢字練習をするのも小学校の間だけだね。」などと、声をかけながら授業を見ていると、昔からの漢字練習とは異なった様子を見ました。
 それは、担任の先生がデジタル教科書を使って、漢字の書き順をモニターに映し、それを見ながら子どもたちが練習をしている様子です。
 先生が「鏡文字で『1・2・3・・・。』と数えながら子どもたちと一緒に空書きをする」という、小学校ならではの光景をこれからは見ることができなくなってしまうのか・・。と思うと少し寂しい気もします。
 デジタル教科書を使えば、より鮮明に書き順を把握することができますし、書くスピードも変えることができるので、とても便利な機能です。
 「これからの若い先生は鏡文字の空書きをしなくなるのか。」「あの、ほんわかした雰囲気も捨てがたいけど・・。」などと考えてしまいました。