学校日記

6月22日(火) 「七夕ロードを作ろう」

公開日
2021/06/22
更新日
2021/06/22

中部っ子の様子

 今日の朝の会で、各学級で企画委員さんが「七夕ロード」の説明をしました。
 今年度は、「リモタナ エンジョイデー(リモートで七夕を楽しむ日)」として感染症対策を考慮した「七夕ロード」と「リモタナ」を考えてくれました。

 「七夕ロード」は各団ごとの色の短冊に願い事を書き、模造紙に貼り付けて掲示します。掲示期間は7月5日〜16日です。個人懇談会の折にご覧いただけます。
 赤団は南館から北館への2階の渡り廊下に掲示します。
 青団は本館から南館への3階の渡り廊下に掲示します。
 黄団は本館から南館への2階の渡り廊下に掲示します。

なお、団分けは南館の昇降口を入って、階段の前に掲示してあります。

 また、「リモタナ」は7月7日の昼放課にメディアルームから、各教室にリモート配信して七夕に関するクイズを行います。
 緊急事態宣言が出されていた時に、「何ができるのか」を企画委員さんが一生懸命に考えてくれました。ありがとう。