学校日記

6年1組 理科 「物が燃える時の空気の変化」 1

公開日
2021/05/11
更新日
2021/05/11

6年生

 集気びんの中で、火が消えるまでろうそくを燃やした時と燃やす前の空気中の二酸化炭素の量がどのようになるのか実験しました。気体検知管を使った実験と、石灰水を使った実験をしました。
 感染症対策として、実験の予想や実験方法の説明などは教室で行い、実験のみを理科室で行っていました。