4年2組 国語 「新出漢字の練習をしよう」 1
- 公開日
- 2021/04/26
- 更新日
- 2021/04/26
4年生
4年生ともなると、かなり画数が増えて難しい漢字も多くなってきました。
ちなみに、4年生で習う漢字は6年間の中で最も多い202字です。特徴的なのは、新学習指導要領にともない、都道府県の漢字(茨、媛、岡、潟、岐、熊、香、佐、埼、崎、滋、鹿、縄、井、沖、栃、奈、梨、阪、阜、賀、群、徳、富、城)25字が増えたことです。
茨・栃・埼・阜・媛などは、都道府県名(地名)を書くとき以外はあまり使いませんね。