6年1組 家庭科 「マスクをつくろう」 1
- 公開日
- 2020/06/09
- 更新日
- 2020/06/09
6年生
家庭科の授業は、3組の先生が担当しています。1学期は調理実習ができませんので、裁縫を中心に進めます。
今は、1クラスを半分に分け、家庭科教室でマスクをつくるグループと、隣の会議室でナップザックをつくるグループに分かれて進めています。マスクをつくっている間に、ナップザックを縫うところまで進めておきます。2グループともマスクを作り終えたら、ナップザックを縫うグループと、家庭科室と同じ本館2階にあるコンピュータ室で地元食材について調べるグループに分かれて作業を進めます。
ミシンを使うのに、コンセントの数が家庭科教室でないとそろわないので、家庭科室を使いますが、密を避けるために、1学級を2グループにしています。また、コンピュータ教室については、換気をして、人の間隔をあけて座ります。特別教室は当面使用しない予定でしたが、感染対策をしたうえで使っていきます。