学校日記

6年生 「おうち時間」

公開日
2020/05/15
更新日
2020/05/15

6年生

「Good morning」
「How are you?」「I’m happy!」
「How is the weather today?」
「What is the date today?」
「What day is it today?」

 英語は言えるようになってきたかな。毎日取り組むことで、必ず少しずつあなたたちの力になります。けい続は力なり。毎日こつこつがんばっていきましょう。

 この間みんなが学校に来た時、自主学習ノートを見させてもらいました。社会の課題の1つであった、「コロナウイルス」について自分なりに調べてまとめることができましたね。中には、日本国内・国外の感染者数を毎日チェックして、表に整理している子もいました。みんなそれぞれ様々な工夫がされていて、感心しました。
 ある子のノートには、社会の課題とは別に、「おうち時間」に取り組んだことがまとめられていました。その中の一つが、「グミづくり」。作り方が分かりやすくのっていたので、先生たちもパイナップルジュースを使って、作ってみました。グミも作れるんですね。「炭酸ジュースで作るとどうなるのかな。」とふと疑問に思い、炭酸ジュースでも作ってみました。さあ、炭酸ジュースで作ったグミは、しゅわしゅわしていたでしょうか。それとも、ふつうのグミだったでしょうか。
 正解は・・・6年生の先生まで(^^)