杉の木学級 「QRコードの ひみつ」
- 公開日
- 2020/04/28
- 更新日
- 2020/04/28
杉の木
中ぶっ子のみなさん、教科書についているQRコードは使ってみましたか?
N先生は、4月25日の新聞(しんぶん)におもしろいものを見つけたよ!
なになに? QRコードぬりえ?
少しむずかしかったけど、やってみました。書いてある「コツ」のとおり、かどの大きなしかくの、まんなかのぶぶんから、ぬりはじめるのがポイントだよ☆
そして、QRコードのひみつをいろいろ調べてみました。
その1
ほんとうの名前は、Quick Response(クイック レスポンス)
その2
デンソーウェーブという愛知県(あいちけん)の会社が作ったんだよ!
その3
バーコード(2つ目の写真の右下)は20文字くらいのじょうほうしか入らないけど、QRコード(2つ目の写真の左上)には、7000文字も入るんだって!
「クイック レスポンス」という名前のとおり、すばやくコードを読み取り、知りたいじょうほうにアクセスできますね。
中ぶっ子のみなさん、教科書のQRコードをぜひ活用(かつよう)してくださいね。
そして、時間のあるときに、おうちの人といっしょにQRコードぬりえにちょうせんしてみてはいかがですか?