杉の木学級 「調理実習その2 『レンジでプリン』」
- 公開日
- 2020/04/24
- 更新日
- 2020/04/24
杉の木
前回は野菜(やさい)チップスをしょうかいしましたが、作ってみてくれましたか?A先生は家でもいろいろな野菜をつかって作ってみました。れんこん、やまいも、にんじん、じゃがいもで作りましたが、1ばんのお気に入りはれんこんです!パリパリでおいしかったです☆
今日しょうかいするのはプリンです。電子(でんし)レンジをつかってかんたんにできる作り方をしょうかいします。ポイントは、電子レンジにかけたときに、プリンの上のほうがぷくっとふくらんだかかくにんしてください。しっかり加熱(かねつ)されていないと、ひやしてもかたまらないことがあります。また、レンジにかけたあとは熱(あつ)くなっているのでやけどをしないように気をつけてくださいね。
あまくておいしいプリンをたべれば、元気100%!!!!
材料(マグカップ2こ分)
プリン液(えき)
・卵 2こ
・牛乳 200ml
・さとう 40g
カラメルソース
・さとう 大さじ1
・水 小さじ1
作り方
1 耐熱性(たいねつせい)のマグカップにカラメルソースのさとうと水を入れる
2 500Wのレンジで2分あたためる
3 プリン液の材料をボウルに入れてかきまぜる
4 プリン液を茶こしでこしながらマグカップに入れる
5 ラップをふんわりとかけて、600Wのレンジで2分チン!
(表面がぷくっとふくらんでいなかったら、10秒ずつ加熱してください)
6 冷蔵庫(れいぞうこ)でひやしてかんせい♡♡