学校日記

6年生 「世界遺産」 2

公開日
2020/04/22
更新日
2020/04/24

6年生

 続いてM先生。『クロアチアの「ドゥブロヴニク」の街なみ』。理由は「ジブリえい画の名作の一つ「魔女の宅急便」のモデルになっていて、小学生のころ、本気で魔法使いを目ざしていたわたしにとっては、あこがれの地だから」だそうです。理由がおしゃれ。インターネットで調べてみたら、グエル公園とちがって、色は統一感がありますね。とてもきれいです。
 続いて、S先生。『ヴェネツィア』。街全体が世界遺産なんですね。理由は「屋根がきれいだから」。・・・。単じゅん明快。インターネットで調べてみると・・・運河ぞいの建物・橋・街なみが美しい!屋根・・・。う〜ん。感性は人それぞれでいい!
 最後にG先生。『日本の厳島神社(いつくしまじんじゃ)』。理由は「行ったことがある。見たことがある。体感したことがある」。満ちしお、引きしおですがたが変わるところは、平家そのものの・・・・2時間くらい語ってしまいそうなので、続きは授業で。
 みんなの好きな世界遺産も聞きますよ!ワークシートにまとめておきましょう。

 ※説明足らずで申しわけありませんでしたが、教科書・資料集は5年生のものを活用してください。