学校日記

3年生 お花をえがいてみよう

公開日
2020/04/10
更新日
2020/04/10

3年生

 家の中ですごす時間がおおいですね。O先生は図工が、大、大、大すきなので、今日はかんたんにかけるお花をしょうかいします!! 
【えがいてみよう!】
 1と2に花びらがそれぞれかいてあります。この形をかさねていけば花のかんせいです。なれたらかんたんです。花びらのかたちをかえるだけで、1の花びらをしゅうごうさせたら、カーネーションのような花になりました。
 2の花びらをしゅうごうさせたら、つぼみのようになりました。2だけを大きくかくと、チューリップのようにも見えますね!
 図のように、くきをまじわるようにしてもすてきです。自分だけのオリジナル花をかんせいさせよう!

【ぬってみよう】
今回は、色んぴつを用いました。ぬり絵のように一色でぬってもあざやかできれいですが、先生は、2色をつかって、線をえがくようにぬっています。えんぴつのこまかい線がのこって、さわやかな絵になりました。それから、せっかく時間があるのなら、絵のぐをつかってみてください。水をつかったり、絵のぐを出したり、ふでをうごかしたり、いろんなうごきがあるので、楽しいですよ!