5年3組 国語 「立場を決めて討論しよう」 1
- 公開日
- 2019/07/16
- 更新日
- 2019/07/16
5年生
今日は決められた課題について、「賛成」「反対」の立場に立って討論しました。また、司会・記録係・審判・審判長と役割を決めて進めました。
最初に、それぞれの立場からの主張を述べた後、相手側からの質問を受けます。さらに作戦タイムを行い、もう一度主張を発表します。
審判はどちらの主張が説得力があるかを判断し投票します。最終的に審判長がどちらの立場が優勢か判定をします。
子どもたちは相手の主張を受け止め、自分の主張とその理由を明確にしながら討論していました。