6年3組 理科 「ご飯は、口の中でだ液とまざるとどうなるだろう」 1
- 公開日
- 2019/07/09
- 更新日
- 2019/07/09
6年生
人の体のつくりと働きの学習として、今日は小さいビニル袋に入れたご飯粒にだ液を混ぜ、よくつぶした後、約40度の水で約3分間温めます。人間が口の中でご飯を咀嚼(そしゃく)して飲み込むという状況を作ります。温めた後、ヨウ素液を1.2滴加えます。
ご飯に水を入れてつぶしたものと比較して違いがあるか観察しました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度