学校日記

6年3組 社会科 「そ税教室 〜税金について学ぼう〜」 1

公開日
2019/02/01
更新日
2019/02/01

6年生

 今日は西三河県税事務所の講師の先生をお招きして、各学級で「租税教室」を行いました。税金の種類や集め方、使われ方などを教えていただいた後、「もしも税金がない世のの中になったら」という設定のアニメを見ました。
 税金がなくなると、様々な公共サービスが有料になったり、道路や橋などの整備がされなくなるなど、混乱が生じることがわかりました。
 また、学校を一つ作るのに、およそ10億円必要であり、これも税金で建てられていることがわかりました。さらに、1億円が1万円札でどれぐらいの量になるのか、現金輸送ケースを見せていただきました。
 最後に講師の先生は「税金は社会を支えるための会費」とまとめられました。