学校日記

5年2組 社会科 研究授業 「どうする?日本の食料問題 TPPに賛成?反対?」 1

公開日
2018/12/18
更新日
2018/12/18

5年生

 社会科では、私たちの生活と食糧生産について学んできました。今日は授業のまとめとして、2018年12月30日に発効するTPPについて、今まで学んできた農業や漁業、社会見学でも学んだ自動車産業などを関連させて、自分が賛成の立場をとるのか、反対の立場をとるのか考えて、話し合いました。
 子どもたちは、食料品の価格、安全性、日本の農業の保護、輸出産業とのバランス、外国との関係など、様々な観点からTPPに賛成か反対か、自分の考えを述べていました。また、他の子の意見を聞いて、自分の考えを深めて発言する姿もたくさん見ました。 
 ほとんどの子が、ノートやファイルなどを読むことなく、自分の言葉で理由を明確にしながら意見を発表していたのには驚きました。