3年生 保健 「健口(けんこう)みがきにチェンジ」 1
- 公開日
- 2018/10/18
- 更新日
- 2018/10/18
3年生
歯科衛生さんをお招きして、「健口みがき」について各学級で学習しました。健口みがきとは、歯だけではなく歯とはぐきを同時にみがく方法で、口の中を清潔にし口中の健康を保つためのみがきかたです。
歯ブラシの持ち方、歯ブラシをあてる位置や強さ、歯ブラシの動かし方などを大きな歯ブラシと歯の模型や、動画などを使ってわかりやすく説明していただきました。
人生100年時代の到来とも言われています。また、80歳で自分の歯を20本残すという、8020運動も広く知られています。2017年には8020達成率が51%を超えたそうです。いつまでも自分の歯で物をかみ、食べるためにも、正しい歯みがきの習慣を小学生のうちから身に付けたいですね。