4年4組 社会科 「水について考えよう」
- 公開日
- 2018/09/07
- 更新日
- 2018/09/07
4年生
4年生の社会科で、私たちの生活に欠かすことのできない「水」について学習します。
今日は、中日新聞でも紹介された写真展「清流 矢作川いつまでも」を見学しました。
矢作川の四季折々の様子をとらえた写真を見て、矢作川の美しさを知ることができたようです。
安城市と矢作川は明治用水を通じて密接な関係があります。また、中部小学校の校歌の1番に「春は光るよ矢作川」という一節があります。さらに、本校の隣には明治用水が流れ、校内にも明治用水の水を引いて造った「ミニ明治用水」があり、「ミニ水田」では水稲の栽培もしています。
ミニ明治用水でザリガニを捕まえたり、メダカの泳ぐ様子を観察したりする本校の児童たちにとって、この写真展を機会に矢作川をもっと身近に、大切に感じてもらいたいと思います。