3年生 交通教室 1
- 公開日
- 2018/06/05
- 更新日
- 2018/06/05
3年生
今日は市役所の市民安全課と交通指導員の方々をお招きし、保護者ボランティアの皆さんにご協力いただいて交通教室を行いました。
まず、市民安全課の方から、自転車に乗る際に気を付ける(チェックする)ことを合言葉にして教えていただきました。
合言葉は「ブタハトシャベル」(豚・ハトしゃべる)です。
「ブ」ブレーキがきくか。左手を握ってかける後輪から先にきかせる。
「タ」タイヤに空気はしっかり入っているか。
「ハ」ハンドルはまっすぐか。
「ト」灯火器(前照灯)は点灯するか。
「シャ(サ)」サドルにまたがった時に両足がきちんとつく高さか。
「ベル」ベルはなるか。ただし、歩行者に対して鳴らすことはしない。
その1