5年生 総合 避難所体験学習 「防災食を作って、食べてみよう」 1
- 公開日
- 2022/12/02
- 更新日
- 2022/12/02
5年生
安城市からいただいた、アルファ化米とフリーズドライタイプの味噌汁を緊急災害用水栓からもらってきた水をやかんに入れ、カセットコンロで沸騰させたお湯を使って作りました。
アルファ化米は袋がそのまま容器になるので、中から酸化防止剤とスプーンを取り出し、必要なお湯を注いで15分待ちます。
味噌汁は洗い物を少なくするために、お椀にラップをかけたところに粉末を入れてからお湯を注ぎました。緊急時にすぐに食事がとれるとは限りません。いかにふだんから準備をしておくことが大切かわかりましたね。
※手洗いについては水道水を使って行い、アルコール消毒もしました。