9月26日(月) 「全校朝会」 1
- 公開日
- 2022/09/26
- 更新日
- 2022/09/26
中部っ子の様子
「校長の話」では4月の始業式に話した、一人一人の「ちがいとよさ」と「つながり」を大切にしようという話をしました。
スポフェスに向けて、運動が好きな子も嫌いな子も、ダンスが得意な子も苦手な子も、それぞれが自分なりにがんばることと、そのがんばりをお互いに認め合うことが大切ですと話しました。また、6年生が6つの隊のどれかに入って、放課も使って働いてくれていることが最高のスポフェスにするための大きな力になっていることも伝えました。
一人一人の「ちがいとよさ」を大切にして、全校の「つながり」を実感できるスポフェスにしたいですね。
また、各団の団長がスポフェスにむけての意気込みを発表しました。どの団長も「最高のスポフェスにしたい」「記憶に残るスポフェスにしたい」などのメッセージを伝えました。
なお、教育実習が今日から3週間始まりますので、実習生があいさつをしました。