7月26日 「自然観察会」 1
- 公開日
- 2022/07/26
- 更新日
- 2022/07/26
中部っ子の様子
矢作川の川島河川敷公園で、安教研理科部会主催の「自然観察会」を実施しました。本校からも3名の児童および保護者の方が参加されました。
会場では、「クズの長さくらべ」「魚とり」「昆虫観察」「野鳥観察」「植物ガイド」「カメのいる池」などの10か所のポイントがあり、それぞれに異なった体験ができました。
午前8時〜10時までの2時間ほどの活動でしたが、普段の生活ではなかなかできない体験ができたようで、子ども達も大満足でした。
3枚目の写真は子どもがつかまえたトンボの複眼の様子をルーペで観察ているところです。子どもは「おおーすごい!」と驚いていました。