4年2組 国語 「じてんで漢字をしらべてみよう」 1
- 公開日
- 2022/05/11
- 更新日
- 2022/05/11
4年生
漢字辞典を使って、漢字を調べました。今日は「部首さく引」「総画さく引」「音訓さく引」の3種類の調べ方を学びました。
授業の最後に、校長先生問題として、私の名前の一文字「則」を調べてもらいました。総画索引で調べた子がほとんどでしたが、部首で調べようとすると「かいへん」か「りっとう」か迷うので、面白い問題だと思います。
また、「漢字には意味があるので、自分の名前に漢字がある子は調べてみるといいよ」と伝えると、何人かの子が「私の名前にはそういう意味があったんだ」と納得していました。