学校日記

2年3組 音楽 「先生のえんそうにあわせてみよう」 1

公開日
2022/02/01
更新日
2022/02/01

2年生

 鍵盤ハーモニカが演奏できない。大きな声で歌えないという状況でもできる授業として、担任の先生がタブレットにある「ガレッジバンド」というアプリを使って工夫していました。
 まず、先生がピアノの音で演奏した「子ぎつね」を児童のタブレットに配信します。子どもたちのタブレットには音の高さや長さが表示されます。(カラオケの採点機能のようなイメージです)子どもたちは、タブレットに表示された先生の演奏(音も出ます)に合わせて打楽器で演奏します。(演奏は保存され、視覚化もされます)
 2年生では、思い思いの楽器を自由に演奏して楽しむというレベルの子が多いですが、高学年になれば、色々な楽器を使った合奏がタブレットでできそうですね。
 音楽が専門の担任の先生が、コロナ禍におけるタブレットの有効活用を工夫していました。今後も職員それぞれが得意分野で活用方法を模索し、共有していきたいと考えています。