3年4組 総合 「高れい者 ぎじ体けんをしよう」 1
- 公開日
- 2021/12/01
- 更新日
- 2021/12/01
3年生
高齢者疑似体験指導サークル「たけうま」と安城市社会福祉協議会の方々を講師としてお招きしました。高齢者の方が、日頃どんな不自由さを感じながら生活しているのかを実感するために体験活動をしました。
肘や膝につけたおもり入りのサポーターで、関節の曲げづらさや動きづらさを知ります。ゴーグルをつけることで、視界の狭さや見えづらさを知ります。手袋をつけることで細かい作業などの難しさを知ります。
普段、自分が苦労なくできていることが、高齢者の方にとっては簡単にはできないこと、誰かの助けが必要なことなどを実感することができました。
今日は、3年生の他の学級でも同じ学習をしました。