2年生 図工 「えのぐをたらした かたちから」 1
- 公開日
- 2021/11/10
- 更新日
- 2021/11/10
2年生
11月9日(木)に各学級で制作しました。
6種類の絵の具を4つ切り画用紙の上にたらします。画用紙を台に乗せたまま前後左右に傾けたり、画用紙だけを持ち上げて紙を曲げたり、傾けたりすることで、絵の具の垂れ方が変化します。台にのせて傾けると直線的に垂れ、紙を曲げてみると曲線的な模様になりやすいようです。
絵の具が乾いたら、できあがった模様から浮かんがイメージをもとに、クレヨンで色々な形や模様、具体物などをかき込んでいきます。
イメージ通りには垂れなかったり、思わぬ方向に垂れたほうがおもしろい模様ができあがったりししますね。どんな作品が仕上がるか楽しみですね。