来訪者の方へ

安城市立里町小学校のホームページへようこそ!

新着学校日記

  • 6年 修学旅行6

    京都タワーでの様子です。

    2025/10/30

    学校日記

  • 6年 修学旅行5

    旅館の部屋に入り、ほっと一息です。出発前、友達と旅館で過ごす時間が一番楽しみと話していた児童もいました。どんな一夜を過ごしたのでしょうか。

    2025/10/30

    学校日記

  • 6年 修学旅行4

    京都タワーの見学を終え、旅館に到着しました。

    2025/10/30

    学校日記

  • 6年 修学旅行3

    清水寺や三十三間堂での様子です。

    2025/10/30

    学校日記

  • 6年 修学旅行1

    10月29日(水)、30日(木)1泊2日で修学旅行に行きました。京都・奈良の歴史遺産の見学を通して、日本の歴史や文化について学びます。三河安城駅から新幹線で京都駅へ、京都駅からタクシーで班別行動をしま...

    2025/10/29

    学校日記

  • 6年 修学旅行2

    京都駅で京都タワーを背景に学級写真を撮りました。この後、タクシーで京都市内の班別行動に出発しました。

    2025/10/29

    学校日記

  • 5年 委員会活動

    今日から6年生は1泊2日で修学旅行へ行きました。登下校や委員会活動では、5年生児童が活躍します。長放課や給食、掃除の時間には、自分の役割を責任をもって果たす姿がありました。高学年の自覚が見られ、頼もし...

    2025/10/29

    学校日記

  • 3年 梨農園見学

     社会科の授業で梨農園へ見学に行きました。梨の木を間近に見たり、梨の重さを測ったりさせていただきました。農家さんから聞いたことをメモしながら、梨づくりの工夫について学びました。

    2025/10/28

    学校日記

  • 1年 食に関する指導

    栄養教諭の方に来ていただきました。課題:野菜を食べよう野菜のはたらきについて学びました。きらいな野菜はどうやって食べているかな。友達の食べ方の工夫を聞き、やってみようという気持ちになりました。授業後は...

    2025/10/28

    学校日記

  • 4年国語 聞いてほしいな、こんな出来事

    課題:出来事の様子や気持ちが伝わる話し方の工夫を考えよう教師が作成した練習原稿をもとに、様子や気持ちが伝わる話し方についてグループで意見交流しました。その後、自分のスピーチ原稿に工夫したいことを書き込...

    2025/10/27

    学校日記

新着配布文書

予定

  • 6年 修学旅行

    2025年10月30日 (木)

  • 委員会(運動会打合せ)

    2025年10月31日 (金)

  • 6年10:30登校

    2025年10月31日 (金)

  • 文化の日

    2025年11月3日 (月)

  • フッ化物洗口

    2025年11月5日 (水)