来訪者の方へ
新着学校日記
-
-
幼稚園、保育園の先生が1年生児童の様子を見るために来校しました。小学校に入学して1・2か月たち、少し成長した姿を見てもらいました。情報交換をしながら、連携を深めていきます。
2025/05/15
学校日記
-
-
毎朝、正門や昇降口であいさつ運動を行っています。生活委員にあこがれ、立ち止まって一緒にあいさつ運動に参加する児童もいます。さわやかな青空のもと、全校に明るいあいさつが広がっています。
2025/05/13
学校日記
-
登校後、ランドセルの中の用具を机にしまい、提出物を出します。2年生は、連絡帳に明日の時間割や持ち物、宿題などの連絡を書きます。できた人から、読書を始めます。次にやることを自分で考えて行動できており、す...
2025/05/12
学校日記
-
長放課や昼放課になると、図書室は大人気です。多いときは1日で約400人が来室します。本の貸し出しも始まり、図書委員が手続きをしています。いろいろな分野の本をたくさん読んでくださいね。
2025/05/09
学校日記
-
長放課や昼放課に校内の手洗い場のアルボースを補充したり、レモン石鹸があるか確認したりします。けが人、病人の記録や水質検査もしています。みんなが健康で安全に生活できるように、考えて活動しています。
2025/05/09
学校日記
-
-
なまず号で地震体験をしました。昭和20年1月13日 午前3時38分に発生した三河地震を再現したものです。この地震は37日前に発生した東南海地震の最大余震でした。マグニチュードは6.8でしたが、規模の割...
2025/05/08
学校日記
-
新着配布文書
-
令和7年度里町小グランドデザイン PDF
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
R7教育相談保護者案内(3.3) Word
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
R7年間行事予定 PDF
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
予定
-
体力テスト(5、6年)
2025年5月15日 (木)
-
体力テスト(予備日)
2025年5月16日 (金)
-
フッ化物洗口開始
2025年5月21日 (水)
-
4年 クリーンバス
2025年5月22日 (木)
-
1、3年 交通安全教室
2025年5月22日 (木)