11月16日(火) 3年生 総合的な学習の時間「SDGs先進国ドイツから学ぶ」 −ドイツで生活する元担任とのZoom交流会ー
- 公開日
- 2021/11/16
- 更新日
- 2021/11/21
学校日記
昨日、3年生が各教室で、総合的な学習の時間に、「SDGs先進国ドイツから学ぶ」の学習を、現在、配偶者同行休業制度で、コロナ・ロックダウンが継続するドイツにて生活している本校職員(1年生時の担任)との「Zoom交流会(ドイツとの時差8時間)」を行いました。
主な内容は、「ドイツについて聞く」「質問タイム 1組:名物料理、バリアフリー、2組:学校生活、3組:ドイツのエコ活動」です。
本日のドイツについての概要を知ることから始め、今後は、具体的にバリアフリーやエコ活動について学びを深めていきたいと意欲と関心を高めていました。45分ほどでしたが、有意義な時間を過ごすことができました。
そして、昨夜、KATCHにて、この総合的な学習の時間の取り組みが放送されました。