学校日記

教職員研修 子ども一人一人が主語になる授業づくり

公開日
2025/07/31
更新日
2025/07/31

学校日記

講話:個別最適な学びと協働的な学びを意識した、主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業のあり方について

   「わかったつもり」から「わかって進める子」へ~振り返りを通して学びを調整する力を育てる~

愛知県教育委員会 ICT教育推進課 兼 義務教育課より、川出功辞先生に来ていただきました。

主に授業での対話と振り返りについて、実際に対話や振り返りをしながら真剣に考えました。

子どもたちがよりよい自分の実現に主体的に向かえるよう、まずは教職員が自立した学習者になることを目指します。

2学期の授業づくりが楽しみになりました。