教育目標「拓」

夢や希望をもち、自己を高め、未来を拓く

  友と拓く

  自己の可能性を拓く

  心を拓く





新着記事

  • 11月17日(月)2年生生活

    二本木公民館見学の振り返りをしています。「人」「もの」「こと」に分類して、気づいたことを発表しました。

    2025/11/17

    2年生

  • 11月17日(月)1年生体育

    かけ足の練習をしました。今週の水曜日に行われるマラソン大会で走る距離とほぼ同じ距離、中トラック5週(約850m)を頑張って走りました。

    2025/11/17

    1年生

  • 11月17日(月)3年生図工

    「くぎうちゲーム」の制作中です。絵を描いた板のどの場所に釘を打つか、鉛筆で下書きをしています。来週はいよいよ釘打ちに入ります。

    2025/11/17

    3年生

  • 11月17日(月)6年生理科

    「てこのはたらき」の学習です。実験用てこが水平を保つための、左右の重りをつるす位置と、重りの数の関係を調べています。

    2025/11/17

    6年生

  • 11月17日(月)4年生理科

    空気の温度を変えて、体積の変わり方を調べる実験をしました。丸フラスコの中の空気を温めたり、冷やしたりすると、ガラス管の中に閉じ込めた水の位置がどのように変化するのか確認しました。

    2025/11/17

    4年生

  • 11月14日(金)4年生総合

    4年生は総合の時間に「環境」について学習をすすめています。今日はみんなで篠目公園へ出かけ、ごみ拾いをしました。公園内や道路のどんな所にどんなごみが落ちているのか、確認しながら清掃活動に取り組みました。

    2025/11/14

    4年生

  • 11月14日(金)みどりわかば自立活動

    「レッツ エンジョイ! ボッチャ!!」ボッチャをより楽しく活動するために、友だちにどのようなサポートをすればよいか、前時に行ったボッチャのビデオを見ながら話し合いました。

    2025/11/14

    みどり・わかば

  • 11月14日(金)1年算数

    2桁のひき算の学習です。数図ブロックを使いながら考えています。

    2025/11/14

    1年生

  • 11月14日(金)6年算数

    拡大図を描いています。方眼紙を用いずに定規、コンパス、分度器を使い、いろいろな方法で三角形の拡大図を描きました。

    2025/11/14

    6年生

  • 11月14日(金)5年家庭科

    エプロンが完成してきました。できた子から、エプロンに刺しゅうをしたり、ポケットを付けたりしています。

    2025/11/14

    5年生

  • 11月14日(金)2年生生活

    「町たんけん」で二本木公民館へ出かけました。公民館の中の様子を見学させていただき、公民館で働いている方からお話をいただきました。引率にお手伝いをいただいた保護者の皆様、ボランティアのみなさんありがとう...

    2025/11/14

    2年生

  • 11月13日(木)4年生学活

    クラス会議を開いています。議題は「教室移動をするときの並び方について」です。すばやくスムーズに移動するために必要なことは何かを話し合いました。

    2025/11/13

    4年生

  • 11月13日(木)3年生国語

    「せっちゃくざいの今と昔」文章中の興味をもった内容を要約します。要約は短く、分かりやすくまとめることが大切ですね。

    2025/11/13

    3年生

  • 11月13日(木)6年生 2025年近代五種アジア選手権大会観戦

    6年生は午前中に近代五種アジア選手権大会を観戦しました。フェンシング、オブスタクル(障害物レース)、レーザーラン(射撃+ランニング)の見学をしました。今日は女子の準決勝が行われました。16人の選手が登...

    2025/11/13

    6年生

  • 11月12日(水)2年図工

    「コップくるくるチェンジ」紙コップと、透明なプラスチックコップの両方に絵を描きます。重ね合わせてくるくる回すと絵が動き出します。どんな場面を作ったのかな?

    2025/11/12

    2年生

新着配布文書

予定

  • かけ足6

    2025年11月17日 (月)

  • かけ足7 健全育成会

    2025年11月18日 (火)

  • マラソン大会

    2025年11月19日 (水)

  • マラソン大会予備日

    2025年11月20日 (木)

  • 県民の日(学校ホリデー)※学校休業日

    2025年11月21日 (金)

  • 勤労感謝の日

    2025年11月23日 (日)

  • 振替休日

    2025年11月24日 (月)