来訪者の方へ

校訓 

      「拓」

教育目標

      「夢や希望をもち、自己を高め、未来を拓く子どもの育成」


新着記事

  • 10月9日(木)4年生 図工

    図工「学校もりあげマスコット」の学習です。学校内のどこにマスコットがいるのか、校内のいろいろなところを探検して写真撮影をしました。保健室や運動場など、それぞれの場所でどんなもりあげをしてくれるのか、想...

    2025/10/09

    4年生

  • 画像はありません

    修学旅行情報

    10:03に3台のバスはそろって京都東インターを出ました。ここからは、それぞれの目的地に向かいます。

    2025/10/09

    6年生

  • 画像はありません

    修学旅行情報

    予定通り9:40に甲南PAを出ました。ここからは学級別に目的地へと向かいます。1組は金閣寺、2組は二条城、3組は龍安寺です。雲一つない快晴の青空です。

    2025/10/09

    6年生

  • 画像はありません

    修学旅行情報

    8:40予定通り長島PAを出発し、次の休憩所の甲南PAへ向かっています。

    2025/10/09

    6年生

  • 画像はありません

    修学旅行情報

    8:10伊勢湾岸道走行中です。道路は空いています。もうすぐ長島PA到着です。

    2025/10/09

    6年生

  • 10月8日(水)1・3・6年生下校

    明日から修学旅行の6年生は、今日は5時間授業ということで、1年生、3年生、6年生での下校となりました。明日は6年生の出発時間が早いということもあり、今日の下校時にたくさんの子たちがお見送りをしてくれま...

    2025/10/08

    学校行事

  • 10月8日(水)6年生学級活動

    明日の修学旅行に向けて、最終確認です。学級別行動や班別行動の予定を確認しています。心配していた台風も影響はなさそうです。気を付けて行ってきてください。

    2025/10/08

    6年生

  • 10月8日(水)5年生 道徳科

    今日は、教育実習生と一緒に道徳の授業を行いました。事前に子どもたちの発言を予想して作成した指導案をもとに、目の前の子どもたちの考えを大切にしながら授業を進めていました。どの子も、教材に向き合ったり、仲...

    2025/10/08

    5年生

  • 10月7日(火)5・6年生合同練習

    今日は、フラッグの練習を始めて5・6年生が合同で行いました。それぞれの立つ位置や、移動する場所などの確認をしました。

    2025/10/07

    学校行事

  • 10月7日(火)3年生図工

    版画作品のアドバイスをしています。タブレットに表示されている作品の大きさや向きを変えることで、それぞれのイメージに合った作品にしています。

    2025/10/07

    3年生

  • 10月7日(火)4年生給食

    今日の給食は、ごはん、米粉ししゃもフライの甘酢かけ、茎わかめサラダ、チンゲンサイの卵スープです。4年生の準備と会食の様子です。

    2025/10/07

    4年生

  • 10月7日(火)6年生図工

    「紙が奏でる形と色のハーモニー」色画用紙を切って重ねて形を表現します。どんな作品ができるかな?

    2025/10/07

    6年生

  • 10月7日(火)5年生国語

    新出漢字の学習です。今日は教育実習生さんが授業をしています。

    2025/10/07

    5年生

新着配布文書

予定

  • 6年修学旅行

    2025年10月9日 (木) ~ 2025年10月10日 (金)

  • 1~5年4時間授業

    2025年10月9日 (木)

  • スポーツの日

    2025年10月13日 (月)

  • ⑥委員会(9月変更)      

    2025年10月16日 (木)