来訪者の方へ

校訓 

      「拓」

教育目標

      「夢や希望をもち、自己を高め、未来を拓く子どもの育成」


新着記事

  • 9月26日(金)3年生学校到着

    3年生も遠足から戻ってきました。予定通り3:00に学校に着きました。こちらもみんな元気そうです。

    2025/09/26

    3年生

  • 9月26日(金)4年生学校到着

    4年生が遠足から帰ってきました。予定より15分ほど早く、2:45に学校に到着しました。みんな元気そうです。

    2025/09/26

    4年生

  • 9月26日(金)6年生書写

    「中秋の名月」を書いています。半紙に5文字はなかなか難しそうです。文字の大きさに気を付けて書いています。

    2025/09/26

    6年生

  • 9月26日(金)5年生理科

    「花粉の働き」の学習です。受粉をさせた場合と受粉をさせない場合とでは、雌しべにどのような変化あるのか勉強しています。

    2025/09/26

    5年生

  • 9月26日(金)1年生体育

    運動会で披露するダンスの練習をしました。今日が初めての練習です。みんな楽しそうに踊っています。

    2025/09/26

    1年生

  • 9月26日(金)2年生算数

    今日のめあては「まとめて考えるしかたを1つの式にまとめよう」です。( )「カッコ」を使った式を習いました。

    2025/09/26

    2年生

  • 9月26日(金)6年生算数

    「データの整理と活用」の学習です。大縄跳び大会に向けて、代表チームを決めます。多くのデータからどのチームを代表にすればよいか考えています。

    2025/09/26

    6年生

  • 9月26日(金)5年生家庭科

    今日は手縫いで小物入れを作りました。かがり縫いをして、ボタンを付けて完成です。上手にできたかな?

    2025/09/26

    5年生

  • 9月26日(金)2年生国語

    「絵を見てお話を書こう」教科書の挿し絵を見て、自分の想像を広げながらお話を書いています。

    2025/09/26

    2年生

  • 9月26日(金)1年生国語

    「かいがら」の音読をしています。読みたいところを順番に交替しながら音読をしました。

    2025/09/26

    1年生

  • 9月26日(金)4年生遠足出発

    4年生は8:25に学校を出発しました。4年生は名古屋市科学館へ向かいます。他の学年の子たちがお見送りをしてくれました。いってらっしゃーい!

    2025/09/26

    4年生

  • 9月26日(金)3年生遠足出発

    今日は、3・4年生の遠足です。天気はとても良いです。3年生は予定通り8:10に学校を出発しました。ジブリパークへ向かいます。

    2025/09/26

    3年生

  • 9月25日(木)6年生図工

    「紙が奏でる形と色のハーモニー」色画用紙を切り抜いて重ねます。どんな形が見えてくるのかな?

    2025/09/25

    6年生

  • 9月25日(木)3年生外国語

    自分の好きな色、食べ物、スポーツを英語で紹介し合いました。

    2025/09/25

    3年生

  • 9月25日(木)4年生社会

    防災について学習をしています。安城市では、災害に備えてどのような取り組みをしているか勉強しています。

    2025/09/25

    4年生

新着配布文書

予定

  • 遠足(3・4年生)

    2025年9月26日 (金)

  • 全校集会   

    2025年9月29日 (月)

  • ⑥クラブ(9月変更)

    2025年10月2日 (木)

  • 遠足(1・2年生)

    2025年10月3日 (金)