来訪者の方へ
校訓
「拓」
教育目標
「夢や希望をもち、自己を高め、未来を拓く子どもの育成」
新着記事
-
-
-
-
総合学習「共に生きる『わたしたちにできること』」の学習です。校内のやさしさ見つけをしたとき、子ども、保護者、お客さん、体に不自由のある方などに対して設備面で優しい工夫がしてあることに気づきました。その...
2025/05/22
4年生
-
今日は、フィリピンの音楽「ティニクリン」の曲にのって、バンブーダンスを楽しみました。リズムに合わせて動くのは難しいです。間違えても、成功しても笑顔でやっている子がたくさんいました。
2025/05/22
2年生
-
「手拍子のリズムアンサンブルを楽しみましょう」の学習です。「とーろ、とーろ、ヨーグルト」の言葉に合わせて「楽しいマーチ」のリズム打ち練習をしました。全休符という新しい用語も学習しました。
2025/05/22
4年生
-
音読の様子です。リーダーで読みたい子、その後について読みたい子と二つに分かれて、音読の練習をしていました。「今日はリーダーに挑戦しようかな」と、自分で決めて練習に取り組めるので、子どもたちは威容的に練...
2025/05/22
2年生
-
係活動の振り返りを行いました。1 自分から進んでできたか。2 どんな仕事をしたか。3 困っていることは何か。について、係の仲間と話し合いました。自分から進んでできるようにするためにどうしたらよいか、困...
2025/05/21
4年生
-
リコーダーで「ラバーズコンチェルト」の演奏をしています。パートに分かれて合奏をしました。楽譜を見ずに演奏ができるようになった子も何人かいます。
2025/05/21
6年生
-
ボールを蹴る練習をしてから、チームに分かれて「キックベース」に取り組みました。運動場もだんだんと気温が高くなってきました。こまめに水分補給をしながら体育の授業を行っています。
2025/05/21
3年生
-
-
-
-
-
新着配布文書
-
R7 いじめ防止基本方針R7.4改定(梨の里小)(R7/04/19) PDF
- 公開日
- 2025/04/19
- 更新日
- 2025/04/19
-
ラーケーションカード PDF
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
よくわかる梨の里小ガイド2025(07/04/11) PDF
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11