来訪者の方へ
校訓
「拓」
教育目標
「夢や希望をもち、自己を高め、未来を拓く子どもの育成」
新着記事
-
4時間目に栄養教諭さんが見えて、3年生に食の指導をしていただきました。今日の給食のメニューに使われる食材を、「赤」「緑」「黄」に分類して、いろいろなものを食べることがなぜ必要なのか、教えていただきまし...
2025/05/15
3年生
-
-
今日は1・2年生が体力テストを行いました。1・2年生は運動場で50m走とボール投げ、体育館で立ち幅跳びの3種目を行いました。1年生にとっては初めての体力テストですね。
2025/05/15
学校行事
-
「さなぎたちの教室」このお話は、「目の中を、いっぱいのちょうが飛んでいた。」という終わり方をしていますが、「ちょう」とは何なのかを考えました。
2025/05/15
6年生
-
-
-
「光と色のファンタジー」という教材を使って、形や色の組み合わせを工夫し、光と影の美しさを味わう学習をします。今日は、下絵に合わせて薄い段ボールを貼りました。段ボールを曲げたり丸めたりしながらボンドを上...
2025/05/14
3年生
-
-
モンシロチョウの育ちを調べる学習です。教科書の資料を見て、気づいたことをノートに書いていました。自分の知っていることも入れながら発言している子もいました。
2025/05/14
3年生
-
折れ線グラフ、棒グラフの読み取りの学習をしました。金沢市の8月の気温と降水量を読み取った後、「ここ(安城市)より、少し気温が低いなあ」とつぶやく声が聞こえてきました。生活と密接に関係することが実感でき...
2025/05/14
4年生
-
「おはながみ かさねて すかして」ビニール袋の上にお花紙を切って重ねていきます。水のりでくっつけて完成になります。どんな作品ができるのでしょう?
2025/05/14
2年生
-
1・2時間目に5・6年生が体力テストを行いました。運動場では「50m走」「ボール投げ」、体育館では「立ち幅跳び」「上体起こし」「反復横跳び」が行われました。去年より、記録は伸びたかな?
2025/05/14
学校行事
-
-
-
新着配布文書
-
R7 いじめ防止基本方針R7.4改定(梨の里小)(R7/04/19) PDF
- 公開日
- 2025/04/19
- 更新日
- 2025/04/19
-
ラーケーションカード PDF
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
よくわかる梨の里小ガイド2025(07/04/11) PDF
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
予定
-
体力テスト(低)
2025年5月15日 (木)
-
⑥委員会
2025年5月15日 (木)
-
3年食の指導
2025年5月15日 (木)
-
体力テスト(中)
2025年5月16日 (金)
-
全学年歯科検診
2025年5月22日 (木)