• DSC_0003.JPG

  • DSC_0006.JPG

来訪者の方へ

校訓 

      「拓」

教育目標

      「夢や希望をもち、自己を高め、未来を拓く子どもの育成」


新着記事

  • 4月22日(火)4年生図工

    「いろいろ絵の具の研究所」ブラシやスポンジ、ビー玉やストローなど、いろいろな道具を使って着色しています。どんな作品ができるかな?

    2025/04/22

    4年生

  • 4月22日(火)PTAボランティア活動(ガーデニング)

    「梨っ子応援ボランティア」へのご登録をありがとうございます。早速、本日よりガーデニングボランティアの活動を始めました。絶好のガーデニング日和の中、花摘みと草取りを行っていただきました。万博などの話題で...

    2025/04/22

    学校行事

  • 4月22日(火)2年生体育

    短距離走です。スタートの練習を何度かした後、50mを走りました。

    2025/04/22

    2年生

  • 4月22日(火)3年生算数

    初めて「わり算」を習います。12個のいちごを3人に同じ数だけ分けます。1人分は何個になりますか?

    2025/04/22

    3年生

  • 4月22日(火)1年生算数

    10までの数の勉強です。教科書に載っている、お花や一輪車の絵の上に数図ブロックを置いて、数をかぞえています。

    2025/04/22

    1年生

  • 4月22日(火)6年生図工

    「お気に入りの場所」タブレットで撮影した、梨の里小学校のお気に入りの場所の画像を見ながら、下書き、色塗りをしています。

    2025/04/22

    6年生

  • 4月22日(火)5年生家庭科

    初めての調理実習でお茶を入れました。やかんでお湯を沸かし、茶葉を入れた急須にお湯を注いで、湯呑にお茶を入れました。上手にできたかな?

    2025/04/22

    5年生

  • 4月19日(土)授業参観その2

    今年度初めての授業参観で、少し緊張していた様子も見られましたが、みんなとても頑張っていました。

    2025/04/19

    学校行事

  • 4月19日(土)授業参観その1

    本日は、お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。2時間目の授業参観の様子です。

    2025/04/19

    学校行事

  • 4月19日(土)3年生国語

    「すいせんのラッパ」第1、第2場面に出てくる登場人物の様子や気持ちをまとめています。

    2025/04/19

    3年生

  • 4月19日(土)6年生学活

    今後のクラス会議の開き方について、ルールを確認しています。

    2025/04/19

    6年生

  • 4月19日(土)朝の様子

    今日は授業参観があります。お忙しい中、ご都合をつけていただきありがとうございます。登校した後の教室の様子です。

    2025/04/19

    学校行事

  • 4月18日(金)4年生算数

    「一億をこえる数」の学習です。兆の位を習いました。

    2025/04/18

    4年生

  • 4月18日(金)2年生体育

    体つくり運動に取り組んでいます。曲がりくねったコースに置いてあるハードルを跳びこえながら走っています。

    2025/04/18

    2年生

  • 4月18日(金)1年生算数

    数字の書き方を学習しています。1~5までの数字の正しい書き方を教わりました。

    2025/04/18

    1年生

新着配布文書

予定

  • ケータイスマホ啓発週間

    2025年4月22日 (火) ~ 2025年4月28日 (月)

  • 全校集会

    2025年4月25日 (金)

  • 昭和の日

    2025年4月29日 (火)