来訪者の方へ
校訓
「拓」
教育目標
「夢や希望をもち、自己を高め、未来を拓く子どもの育成」
新着記事
-
-
-
本校の3本の梨の木。小さな実をつけています。今年度、本校は開校20年目です。この20年、本校は3本の梨の木とともに成長してきました。この20周年を機に、ボランティア活動「梨の木プロジェクト」を立ち上げ...
2025/07/04
学校行事
-
「どうぶつ園のかんばんとガイドブック」動物園の看板とガイドブックに書いてある、それぞれの動物の特徴について、同じところと、違うところを探しました。
2025/07/04
2年生
-
-
今日の6時間目は5・6年生による委員会活動が行われました。それぞれの委員会では、今までの活動の反省や、今後の取り組みについての話し合いが行われました。
2025/07/03
学校行事
-
-
-
「いろいろな条件を考えて」算数の文章題を解くには、いろいろなコツがあります。問題の文章を読んだだけでは理解しにくいのですが、図表などを用いることで、分かりやすくなることがあります。友達と相談して、工夫...
2025/07/03
6年生
-
-
-
朝の会の後の「朝の学習」の様子です。普段は国語の学習を進めていますが、今日は、保健体育や、自分に必要な学習を自分で決めて取り組んでいる学級もありました。朝から集中した時間でした。
2025/07/03
学校行事
-
朝の会の様子です。今月の歌「Voices」を歌ったり、健康観察で自分の調子を学級の仲間に伝えたりしていました。ある学級では、朝の会でクイズのコーナーがあり、クイズを出す方も答えるの方も、みんなで笑顔に...
2025/07/03
学校行事
-
-
新着配布文書
-
R7 いじめ防止基本方針R7.4改定(梨の里小)(R7/04/19) PDF
- 公開日
- 2025/04/19
- 更新日
- 2025/04/19
-
ラーケーションカード PDF
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
よくわかる梨の里小ガイド2025(07/04/11) PDF
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
予定
-
懇談会(1日目) 短縮40分4時間授業
2025年7月4日 (金)
-
懇談会(2日目) 短縮40分4時間授業
2025年7月7日 (月)
-
懇談会(3日目) 短縮40分4時間授業
2025年7月8日 (火)
-
懇談会(4日目) 短縮40分4時間授業
2025年7月9日 (水)
-
⑥クラブ(3回目)
2025年7月10日 (木)
-
5時間授業 児童集会
2025年7月11日 (金)