学校教育目標
日々の出来事~笑顔あふれる志貴小学校
-
1年生から3年生を対象に交通安全教室を行いました。1年生は信号を見て横断歩道を渡る練習をしました。右左右をしっかりと確認してから歩き始めることを覚えました。2,3年生は自転車の乗り方を学び、特に左側通...
2025/04/15
お知らせ
-
算数の授業で1から10までの数の読み方、書き方、大小などについて学習しました。担任の先生から配られた数図ブロックを興味深そうに触っていました。まずは1から5までの数を学びます。
2025/04/15
お知らせ
-
生活の授業で学校について学びました。学校にいる人たちや、学校の中にある設備など、知っていることを発表しました。今後、実際に学校の中を探検して、知らなかったことを発見していきます。
2025/04/15
お知らせ
-
書写の授業で硬筆の学習をしました。1年生で習ったカタカナをきれいに書けるよう、とめ、折れ、はねなどに気をつけました。新品の書写ノートに早速練習を始めていました。
2025/04/15
お知らせ
-
3年生が漢字の学習をしました。「向」「緑」「感」「豆」の4字を練習帳に書いていました。画数の多い字が増えてきましたが、きれいな形を意識して上手に書くことができました。
2025/04/15
お知らせ
-
理科の授業で春見つけをしました。運動場の樹木や池の中など、いろいろな場所の写真を撮っていました。冬の寒さを乗り越えて、新芽を出した植物をたくさん見つけていました。
2025/04/15
お知らせ
-
5年生が初めて家庭科の授業を受けました。これから始まる調理実習やミシンの学習に向けて、コンロや水道の位置などを確認していました。安全に授業を進められるよう、先生の話をしっかりと聞くことができました。
2025/04/15
お知らせ
-
体育の授業で風呂敷を使ったボール投げをしました。風呂敷の上にボールをのせ、4人で声を掛け合いながら天井に向けてボールを持ち上げました。息が揃わないとまっすぐにボールが上がらず苦戦していました。見事にボ...
2025/04/15
お知らせ
-
図工の授業で画用紙を使った工作をしました。切り抜いた画用紙を重ね合わせてできる形や色を楽しみました。星や丸、四角など、カッターナイフで上手に切り取っていました。
2025/04/15
お知らせ
-
令和7年度前期の児童会役員、委員長、たてわり級長、学級委員・学級書記の任命式をしました。児童会長さんからは、「あいさつと優しさにあふれる志貴小にします」と決意表明が述べられました。校長先生からは、大...
2025/04/15
お知らせ
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
-
[学校だより(志貴っ子だより)] 志貴っ子だより4月号(660) PDF
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
[防災関係] 南海トラフ地震臨時情報における対応について PDF
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
-
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
-
[地震防災マップ] 志貴小地震防災マップ JPEG
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
-
[いじめ防止基本方針] 志貴小学校いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
-
[お知らせ] あいちこども相談 PDF
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
-
[グランドデザイン] R7 志貴小学校グランドデザイン PDF
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
予定
-
全国学力・学習状況調査
2025年4月17日 (木)
-
パトボラ立ち上げ会
2025年4月17日 (木)
-
代表委員会
2025年4月18日 (金)
-
たてわり活動
2025年4月21日 (月)