8月3日 3年生プロペラカーづくり
- 公開日
- 2020/08/03
- 更新日
- 2020/08/03
お知らせ
2時間目、3年生の子どもたちは理科「ゴムや風の力」の学習で「プロペラカー」づくりに取り組みました。作り終わった子から廊下や教室の後ろで調整をし、最後は廊下で床のタイル何枚分進むか測定しました。中には廊下、渡り廊下を越えて外へ出てしまうものもありました。たくさん走る車は何がどのように違うのかしっかり追究していきましょう。
お知らせ
2時間目、3年生の子どもたちは理科「ゴムや風の力」の学習で「プロペラカー」づくりに取り組みました。作り終わった子から廊下や教室の後ろで調整をし、最後は廊下で床のタイル何枚分進むか測定しました。中には廊下、渡り廊下を越えて外へ出てしまうものもありました。たくさん走る車は何がどのように違うのかしっかり追究していきましょう。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年11月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
安城市のウェブサイトにGIGAスクールに関するページ
安城市(望遠郷)
安城市教育センター
学校間ネットワーク
学校教育課
給食 献立カレンダー
就学援助