7月14日 5年生漢字の成り立ち
- 公開日
- 2020/07/14
- 更新日
- 2020/07/14
お知らせ
3時間目、5年生の子どもたちは、国語のことばのきまりで「漢字の成り立ち」について学習しました。多田先生の出したへんとつくりを組み合わせる問題がなかなか難しく、最後はクラスの皆で協力して考えました。メモ帳をつかったり、小さなカードを作ったりして工夫して考えることができすばらしかったです。答え合わせは次回へ持ち越しとなりました。さらに考えてみましょう。
お知らせ
3時間目、5年生の子どもたちは、国語のことばのきまりで「漢字の成り立ち」について学習しました。多田先生の出したへんとつくりを組み合わせる問題がなかなか難しく、最後はクラスの皆で協力して考えました。メモ帳をつかったり、小さなカードを作ったりして工夫して考えることができすばらしかったです。答え合わせは次回へ持ち越しとなりました。さらに考えてみましょう。
学校だより(志貴っ子だより)
保健だより
年間行事予定
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
安城市のウェブサイトにGIGAスクールに関するページ
安城市(望遠郷)
安城市教育センター
学校間ネットワーク
学校教育課
給食 献立カレンダー
就学援助