• DSC_0039.JPG

  • 3F5A1049.JPG

  • 3F5A1301.JPG

  • IMG_4038.JPG

  • IMG_3847.JPG

学校教育目標

  知・徳・体の調和がとれ、生きる力に満ちた志貴っ子の育成

日々の出来事~笑顔あふれる志貴小学校

  • カラチャレドリルの表彰状~1年生

    体育の授業で体を動かすドリル(カラチャレ)にがんばって挑戦した子へ表彰状を渡しました。入学当時に比べると、1年生の身体も大きくなり、できることも増えてきました。2年生でも自信をもって勉強や運動に励みま...

    2025/03/21

    お知らせ

  • 感謝のメッセージ~2年生

    2年生がお世話になった人へ感謝の気持ちを伝えました。メッセージカードに言葉を書いて、友達や先生に配っていました。みんなたくさんのカードを受け取っており、感謝の輪が大きく広がっていました。

    2025/03/21

    お知らせ

  • 教室移動前の大掃除~3年生

    今日の午後、新年度の教室へ引っ越します。来年の3年生が気持ちよく過ごせるように、机やロッカーをきれいに掃除しました。1年間の汚れがたまっていたのか、雑巾が真っ黒になっていました。

    2025/03/21

    お知らせ

  • 運動場で鬼ごっこ~4年生

    よく晴れたぽかぽか陽気の中、4年生が運動場で元気に遊びました。ドッジビーをしたり、鬼ごっこをしたりして、最後の思い出作りをしました。お互いの絆をさらに深めることができました。

    2025/03/21

    お知らせ

  • 木材でキーホルダー作り~5年生

    図工の授業で木工の学習をしました。のこぎりで木材を適当な大きさに切り、やすりをかけてキーホルダーの部品を作りました。形を整えてから、自分の好きな絵を描いて、お気に入りのキーホルダーが出来上がりました。

    2025/03/21

    お知らせ

  • 第64回卒業証書授与式その6 卒業生退場

     校歌斉唱も終わり、式も終わりとなりました。退場する卒業生をみんなで拍手で送りました。

    2025/03/19

    お知らせ

  • 第64回卒業証書授与式その5 お別れの言葉

     在校生が卒業生と一緒に楽しく一生懸命過ごしたことについて、大きな声で話し、そんな楽しい志貴小学校を「受け継いでいきます」と全員で伝えました。卒業生が先輩たちに卒業式で贈ってきた「大空を迎える朝」を全...

    2025/03/19

    お知らせ

  • 第64回卒業証書授与式その4 校長式辞 PTA会長祝辞

    「卒業証書の名前の横に書かれた生年月日、あなたが生まれた日が書かれています」校長式辞では、お母さんが命懸けで頑張り、家族が初めて子どもを抱きしめた愛にあふれた日が誕生日であること、約12年間の間に支え...

    2025/03/19

    お知らせ

  • 第64回卒業証書授与式その3 証書授与続き

     証書授与は、2組へと続きます。感謝の言葉を伝えながら、感極まって涙が出ることもありました。「ありがとう」の言葉が、会場を温めていました。

    2025/03/19

    お知らせ

  • 第64回卒業証書授与式その2 証書授与

     いよいよ卒業証書授与です。立派に証書を受け取りました。保護者や家族に向けて、感謝の言葉を一人一人伝えました。

    2025/03/19

    お知らせ

予定

  • 修了式

    2025年3月24日 (月)

  • 春季休業

    2025年3月25日 (火)