来訪者の方へ

安城市立安城北部小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 10月24日 運動会係打合せ 6年

     6年生全員と5年生の一部の子が運動会の係打合せをしました。どう動くのか確認したり環境整備をしたりして最高学年としてしっかり働いていました。

    2025/10/24

    6年生

  • 10月24日 道徳 6年

     6年3組では、「くじらとプラスティック」で環境を守るためにはどうしたらよいか考えていました。「新しいプラスティック製品をなるべく買わないようにする」という意見からどんな時に定規を買い替えるか自分の経...

    2025/10/24

    6年生

  • 10月24日 国語 3年

     3年1組では、「きょうみをもったことをしょうかいしよう」の学習をしていました。はじめ、なか、おわりを表にまとめたり、事例の言葉の意味を学んだりしていました。

    2025/10/24

    3年生

  • 10月24日 国語 3年

     3年2組では、「せっちゃくざいの今と昔」の話を読んでいました。「事例」ということばを実施の文の言葉を使って理解していました。

    2025/10/24

    3年生

  • 10月24日 書写 3年

     3年3組では、書写で「まがり」の学習をしていました。今日は「光」という字を清書します。清書の前にもう一度なぞりながら特徴を確認していました。

    2025/10/24

    3年生

  • 10月24日 社会 3年

     3年4組では、自分でできる防火対策を考えていました。意見交流では、「火をつけっぱなしにしない」「マッチはライターを気を付けて使う」などいろいろな考えが出ていました。

    2025/10/24

    3年生

  • 10月24日 外国語活動 4年

     4年4組では、外国語活動の授業が行われていました。アルファベットの発音をALTや教師の口を見ながら練習していました。「n」「m」の音をこつを押さえながら口にしていました。

    2025/10/24

    4年生

  • 10月24日 全校練習3 「応援合戦」

     最後に応援合戦の練習をしました。応援団の大きな声での呼びかけで、それぞれの団がまとまって声を出すことができました。迫力のある応援合戦で、より運動会が盛り上がりそうです。

    2025/10/24

    学校日記

  • 10月24日 全校練習2 「大玉送り」

     体育委員の司会で、大玉送りも行いました。自分の目の前を通る大玉を一生懸命転がしていました。どちらのチームも勝ち負けがあったのですが、負けたチームがきちんと拍手をして勝ったチームをたたえているのが印象...

    2025/10/24

    学校日記

  • 10月24日 全校練習1 「ラジオ体操」

     全校練習が行われました。はじめに、教師の説明を聞きました。みんなしっかり顔を向けて話を聞いていました。そのあとラジオ体操を行いました。初めてでしたが、きびきび動くことができました。

    2025/10/24

    学校日記

新着配布文書

予定

対象の予定はありません