来訪者の方へ

安城市立安城北部小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 10月7日 生活科 1年

     1年3組が、運動場でシャボン玉づくりに挑戦していました。思い思いの道具を使って大きなシャボン玉を作ったりたくさんのシャボン玉を作ったりして楽しく活動をしていました。

    2025/10/07

    1年生

  • 10月7日 算数 1年

      1年1組では、繰り上がりのある足し算の問題を解いていました。たくさんの問題を自分で解いたり友達と確認して取り組んだりしていました。答え合わせもしっかりやっていました。

    2025/10/07

    1年生

  • 10月7日 図画工作 いずみ

     いずみ学級が講師を招いてシーサーづくりを行っていました。粘土の感触を楽しみながら個性的なシーサーが次々に完成していました。焼き上がりが楽しみです。

    2025/10/07

    いずみ

  • 10月7日 社会 6年

     6年4組では、歴史の学習をしていました。江戸時代の親藩大名、譜代大名、外様大名が日本のどの位置にいるか日本地図をもとに調べていました。

    2025/10/07

    6年生

  • 10月7日 体育 3・6年

     3年3組と6年2組が運動場でリレーを行っていました。どちらの学年もたがいに応援の声をかけていました。最後、教師が6年生のアンカーと勝負すると一層応援の声が大きくなっていました。

    2025/10/07

    学校日記

  • 10月3日 生活単元 いずみ

     いずみ学級では、新聞紙パズルを行っていました。教師が食べ物や城、人物など子どもたちの興味のある写真付きの記事を見せると、「知ってる」「○○」などの言葉が子どもたちから出ていました。

    2025/10/03

    いずみ

  • 10月3日 体育 2年

     2年2組が運動場で鉄棒をしていました。できるようになった技を見せてくれました。その後、集合し、4列に分かれて走っていました。

    2025/10/03

    2年生

  • 10月3日 体育 5年

     5年4組が運動場でバトンバスの学習をしていました。タイムを計る人や動画で撮影する人などの役割を分担してよりよいバトンパスができるように頑張っていました。

    2025/10/03

    5年生

  • 10月3日 読み聞かせ2

    読み聞かせの様子の続きです。いろいろな本を読んでくださりありがとうございました。

    2025/10/03

    学校日記

  • 10月3日 読み聞かせ

     今日も読み聞かせが行われました。お話の本だけでなく、自然に関する本などいろいろな分野の本を読んでいただきました。子どもたちの目は本にくぎ付けでした。

    2025/10/03

    学校日記

新着配布文書

予定

対象の予定はありません