来訪者の方へ

安城市立安城北部小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 9月9日 給食出前授業 2年

     2年生の教室では、給食センターから講師の皆さんに来校いただき、調理場で給食がどう作られているかや調理をしている調理員の方の思いを学ぶ出前授業が行われています。今日は2年2組で行われました。みんな真剣...

    2025/09/09

    2年生

  • 9月9日 家庭科 6年

    6年3組の家庭科の授業の様子です。ナップザック作りでは、互いに教え合ったり、助け合ったりしています。順調に完成に近づいています。ミシンの使い方も上手になってきました。

    2025/09/09

    6年生

  • 9月9日 家庭科 6年

    6年2組では、家庭科でナップザックを作りました。完成を目指して、みんな頑張っていました。

    2025/09/09

    6年生

  • 9月9日 理科 6年

    6年1組と4組では、「大地のつくり」で安城北部小学校の地面の下の様子を観察しました。

    2025/09/09

    6年生

  • 9月9日 体育 いずみ

     いずみ学級もクーラーをきかせた教室で楽しく体を動かしていました。一曲踊り終わると、水分補給も確実に行っていました。

    2025/09/09

    いずみ

  • 9月9日 体育 1年

     まだまだ暑い日が続きます。運動場の北りんのマントも「危険」を表すあかになっていました。1年2組の教室では、動画を見ながらダンスを行っていました。「エビ」「カニ」と言いながら楽しく体を動かしていました...

    2025/09/09

    1年生

  • 9月9日 算数 1年

     1年3組では、十といくつの学習をしていました。自分で考えた後、友達に考えを伝えに行き、最後黒板で解き方を発表しました。

    2025/09/09

    1年生

  • 9月9日 道徳 2年

     2年1組でも、担任交換による道徳の授業が行われていました。「もうすぐ八さい」の話を読んで、小さい時と比べてどんなところがかわったのか活発に意見を出していました。

    2025/09/09

    2年生

  • 9月9日 道徳 2年

     2年3組でも、担任交換による道徳の授業が行われていました。「ありがとうをつたえよう」の学習で、周りの人にどんな時に感謝の気持ちを感じるか振り返った後、実際に画用紙に手紙を書いて発表しました。

    2025/09/09

    2年生

  • 9月9日 道徳 2年

     2年4組では、担任交換による道徳の授業が行われていました。「やめなさいよ」の話を読んで、良くないと思うことを見たらどうすればよいのかを一生懸命考えていました。

    2025/09/09

    2年生

新着配布文書

予定

対象の予定はありません