• 08.18-2.jpg

  • 09.06-1.jpg

  • 09.10-1.jpg

  • 12.10-1.jpg

  • 05.22-1.jpg

来訪者の方へ

安城市立安城北部小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 7月16日 6年2組 学級レクリエーション

    6年2組では、学級レクリエーションをしました。NGワードゲームでは、遊び係が書いた言葉を額に貼り、その言葉を言わないように会話しました。どう話しかけたらNGワードを言うのかみんな考えながら話しました。...

    2025/07/16

    6年生

  • 7月16日 3年生 学年お楽しみ会

    16日の1時間目に学年でお楽しみ会を行いました。各学級の学級委員さんたちが3年生のみんながもっと仲良くなることを願って、準備を頑張りました。学級委員さんの頑張りもあり、お楽しみ会は大成功でした!

    2025/07/16

    3年生

  • 7月16日 表彰

     校長室で絵画と空手の表彰がありました。クラスから表彰を応援する子たちが集まり、温かい雰囲気の中で表彰が手渡されました。おめでとうございました。

    2025/07/16

    学校日記

  • 7月16日 通学班集会

     1学期の登下校を振り返る通学班集会を行いました。集合時間や学校到着時間を確かめたり、班ごとに集まってあいさつや並び方などを振り返ったりしました。今日の振り返りを生かして、あと3日と2学期以降も安全に...

    2025/07/16

    学校日記

  • 7月16日 生活科 1年

     1年2組の教室から元気な「最初はグーじゃんけんぽん」という声が聞こえてきました。中では、じゃんけんで勝った子からぴょんぴょんガエルのくじ引きが行われていました。選んだカエルに目をかいたり高く跳ぶよう...

    2025/07/16

    1年生

  • 7月16日 国語 1年

     1年1組では、問題集を使って文法の問題を解いていました。「小さい つ」や「くっつきの は を へ」など1学期に習ったことを問題を解きながら確認していました。

    2025/07/16

    1年生

  • 7月16日 学年レクリエーション 3年

     3年生が、運動場で学年レクリエーションをしていました。運動場いっぱいに広がってハンターから逃げていました。活動の合間には水分補給も忘れずしていました。

    2025/07/16

    3年生

  • 7月15日 英語で話してみよう 2年

     2年2組では、英語の授業が行われました。好きな食べ物を楽しそうに英語で聞いたり答えたりしていました。

    2025/07/15

    2年生

  • 7月15日 家庭科 6年

     6年4組が家庭科室でナップサックを作っていました。まち針で止めて仮縫いをしたりミシンで縫ったりしながら作業を進めていました。

    2025/07/15

    6年生

  • 7月15日 算数 3年

     3年1組では、距離を求める問題を解いていました。kmとmのどちらに単位を合わせて考えたらより簡単に計算できるかみんなで考えました。

    2025/07/15

    3年生

新着配布文書

予定

対象の予定はありません