来訪者の方へ

安城市立安城北部小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 5月12日 国語 1年

     1年1組では、「せんせいはかっこいい」のか「せんせいがかっこいい」のかを選んでいました。真剣に考えながら、正しいと思う方をつぶやいていました。

    2025/05/12

    1年生

  • 5月12日 学級活動 1年

     1年3組では、掃除のやり方を動画で見ていました。箒でごみを履く方法や雑巾の絞り方などしっかり見て覚えていました。教室の後ろは子どもたちが作った飾りがきれいに飾られていました。

    2025/05/12

    1年生

  • 5月12日 図画工作 4年

     4年1組が図工室で次の学習の説明を聞いていました。教師が見本を見せながらどのように制作をするか説明すると、説明用紙を見ながら話を聞いていました。

    2025/05/12

    4年生

  • 5月12日 外国語活動 4年

     4年2組では、体を動かしながら英語を楽しんでいました。音楽に合わせて手足を動かして英語を口ずさみながら楽しそうに踊っていました。

    2025/05/12

    4年生

  • 5月12日 社会 4年

     4年3組は「愛知県の産業」について調べていました。教科書に載っている資料を見ながら特徴を見つけてノートに書いていました。

    2025/05/12

    4年生

  • 5月12日 算数 6年

     6年1組では、算数の今日の学習に入る前に復習をしていました。大事なポイントが教師から伝えられると、ノートに赤で大きく「大事」と書いている子がいました。

    2025/05/12

    6年生

  • 5月12日 社会 6年

     6年2組では、内閣の仕事について学習していました。教師が内閣総理大臣の写真を見せながら、「原則、火曜日と金曜日の週2回行われている」と話すと、子どもたちが「明日じゃん」と反応していました。

    2025/05/12

    6年生

  • 5月12日 理科 6年

     6年4組が理科室で、実験のまとめをしていました。前回実験をした動画を見ながら物を燃やすはたらきのある気体は何なのかを考えていました。

    2025/05/12

    6年生

  • 3年生遠足 名古屋港水族館に行きました。

    今年の3年生の遠足は名古屋港水族館に行きました。たくさんの海の生き物やイルカショーを見ることができ、子どもたちもとても楽しそうでした。

    2025/05/09

    3年生

  • 5月9日 1年生 遠足⑤

     音楽のワークショップの様子です。

    2025/05/09

    1年生

新着配布文書

予定

対象の予定はありません