• 08.18-2.jpg

  • 09.06-1.jpg

  • 09.10-1.jpg

  • 12.10-1.jpg

  • 05.22-1.jpg

来訪者の方へ

安城市立安城北部小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 4月17日 1年生の教室

     今日も1年生は、算数で並びっこをしたり、誕生日カードを書いたり、国語の挿絵に出てくる動物を発表したりして、それぞれの教室で楽しく学習していました。

    2025/04/17

    1年生

  • 4月17日 国語 2年

     2年1組では、漢字の学習をしていました。新しく習う漢字の使い方を確認した後、空中に空書きして筆順を確かめてから問題集に書いて覚えました。

    2025/04/17

    2年生

  • 4月17日 国語 2年

     2年2組では、「風のゆうびんやさん」の学習をしていました。初めて読んだ感想で、不思議に思ったことなどを発表していました。

    2025/04/17

    2年生

  • 4月17日 図画工作 2年

     2年3組では、図画工作で絵を描いていました。テーマは「すきなこと」で食べ物や遊びなど自分の好きなことを画用紙いっぱいに描いていました。

    2025/04/17

    2年生

  • 4月17日 算数 5年

     5年2組では、算数の学習をしていました。全体で問題を解いた後、自分で練習問題に取り組んでいました。

    2025/04/17

    5年生

  • 4月17日 国語 5年

     5年1組では、国語の授業を行っていました。「おにぎり石の伝説」を読んで、叙述から主人公の気持ちを考えていました。

    2025/04/17

    5年生

  • 4月17日 社会 5年

     5年3組では、世界の国について学習をしていました。まず、自分の知っている国の名前を発表していました。

    2025/04/17

    5年生

  • 4月17日 理科 5年

     5年4組では、理科の授業を行っていました。教師から配られた写真を見て気が付いたことを友達と交流して確かめていました。

    2025/04/17

    5年生

  • 4月16日 5年生 自然教室決起集会

    5年生全員で集まり、自然教室に向けて話す会を開きました。高学年になり、静かに姿勢良く待てる姿が増え、すでに素敵な5年生でした。自然教室に向けて実行委員の話し合いをし、気持ちが高まっていました。

    2025/04/17

    5年生

  • 4月16日 家庭科 6年生

    6年2組では家庭科で炒める調理の計画を立てました。材料や分担を班の友達と相談して決めました。

    2025/04/17

    6年生

新着配布文書

予定

対象の予定はありません