安城市立安城北部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月10日 道徳科研究授業 3年
3年生
3年1組では、教育実習生による道徳科の研究授業が行われました。「いわなきゃ」の...
10月10日 国語科研修授業 3年
3年2組では、「サーカスのライオン」の研究授業が行われました。4場面のじんざの...
10月10日 体育 3年
3年4組では、運動会の音遊を動画に合わせて行っていました。前に出て格好良く踊る...
10月2日 社会科見学 3年生
今日は、3年1組、2組が社会科見学としてスーパーなどに行きました。店員さんに気に...
10月2日 音楽 3年
3年3組が視聴覚室で、リコーダーの学習をしていました。一人一人の演奏をみんなで...
10月2日 算数 3年
3年4組が図形の学習をしていました。コンパスを使って模様づくりをし...
10月1日 社会科見学 3年生
3年3組、4組では、社会科見学として自分たちの町のスーパーなどに行きました。お店...
9月30日 外国語活動 3年
3年1組では、英語で「色」の学習をしていました。ワークシートに題名を書いて授業...
9月30日 道徳 3年
3年1組では道徳で「そうじとうばん」の話を読んで考えていました。ぞうきんを2回...
9月26日 専超寺見学 3年生
3年3、4組が専超寺に見学に行きました。お寺の人からお話を聞いて、自分たちが住む...
9月25日 算数 3年
3年1組では、算数の問題集を使ってあまりのある割り算の復習に取り組んでいました...
9月25日 国語
3年2組では、漢字の学習をしていました。「具」と行く感じを学んだ時に、教師が「...
3年3組では、算数の復習問題に取り組んでいました。友達とやり方を確認したり、自...
9月25日 体育 3年
3年4組が運動場でリレーの学習に取り組んでいました。みんな真剣に走っていました...
9月19日 研究授業 3年
3年4組では、道徳の研究授業が行われました。掃除分担についてお互いの気持ちや事...
9月18日 授業参観 3年
3年生の様子です。3-1 算数3-2 算数3-3 算数3-4 算数
9月10日 理科 3年
3年1組では、昆虫の観察をしていました。教科書からタブレットを使って二次元バー...
9月10日 図画工作 3年
3年2組では、読書感想画に取り組んでいました。細かいところまで筆を使って丁寧に...
9月10日 国語 3年
3年3組では、国語で辞書で慣用句の意味を調べる学習をしていました。みんなページ...
9月10日 算数 3年
3年4組では、算数の問題集に取り組んでいました。重さの足し算や引き算の文章問題...
学校連絡
学校通信
集金案内
外部からの連絡
行事関係
その他文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年10月
学校自慢 北小100年の歴史 北小100年の記録 開校100周年記念歌 なんじゃもんじゃ物語 北小風景77選 北部小学校 校歌 いじめ防止基本方針
就学援助 安城市学校給食協会 新型コロナワクチン接種について GIGAスクール(学習用ipad) あいち体育のページ
平成26年度までのホームページ
RSS