安城市立安城北部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月18日 1学期ありがとうございました
学校日記
一斉下校を終え、子どもたちが家路につきました。明日から夏休みが始まります。健康...
7月18日 学級活動
終業式が終わり、学級活動が始まりました。それぞれ1学期の間がんばったことを確認...
7月18日 終業式2
続いて校長先生から「しあわせ」について話がありました。「児童代表の子は、楽しか...
7月18日 終業式1
今日で1学期が終わります。終業式スタジオからオンライン配信で行われました。はじ...
7月16日 表彰
校長室で絵画と空手の表彰がありました。クラスから表彰を応援する子たちが集まり、...
7月16日 通学班集会
1学期の登下校を振り返る通学班集会を行いました。集合時間や学校到着時間を確かめ...
7月14日 元気な声が響く運動場
先週までの焼けるような暑さが少し落ち着き、運動場では元気に子どもたちが遊んでい...
7月14日 夏休みまであと1週間
1学期最終週になりました。3年生が一人1本育てているヒマワリもきれいに咲いてい...
7月4日 暑い日が続きます
北りんタイムの時間でしたが、熱中症指数があがってしまい外遊びができませんでした...
7月4日 北部小の授業4
授業の様子その4です。 4-4 社会4-2 道徳4-1 算数
7月4日 北部小の授業3
授業の様子その3です。 6-1 社会1-1 体育5-4 社会5-2 国語5...
7月4日 北部小の授業2
授業の様子その2です。2-1 算数2-2 算数2-3 生活4-3 道徳4-4 ...
7月4日 北部小の授業1
安城市教育委員会からお客様がみえ、北部小の子どもたちの...
6月23日 教師の学び合い
教師の研修会を行いました。子どもたちの思いに沿った指導法や子どもたちの考えを生...
6月18日 児童朝会
児童朝会がありました。あいさつの後、保健委員会から発表がありました。熱中症の危...
6月17日 不審者侵入訓練
学校内に不審者が侵入した時の訓練が行われました。不審者役の人物が教室の近くに来...
6月11日 図書サポーター
図書サポーターの皆さんが、視聴覚室で作業をされていました。今年度の新刊が届いた...
5年自然教室について2
まだネット回線は復旧しないようですが、作手村から連絡が来ましたので、お知らせしま...
5年自然教室について
自然教室のHPですが、現地が雨天で電波が弱いためネット回線につながらずなかなか...
6月4日 全校朝会
今日の全校朝会は、代表委員のあいさつに続き、体育委員会の発表で「プール開き」を...
学校通信
集金案内
外部からの連絡
行事関係
その他文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年7月
学校自慢 北小100年の歴史 北小100年の記録 開校100周年記念歌 なんじゃもんじゃ物語 北小風景77選 北部小学校 校歌 いじめ防止基本方針
就学援助 安城市学校給食協会 新型コロナワクチン接種について GIGAスクール(学習用ipad) あいち体育のページ
平成26年度までのホームページ
RSS