人の力が勝つか、太陽の力が勝つか…
- 公開日
- 2022/02/01
- 更新日
- 2022/02/01
学校日記
6年3組の理科の授業の様子です。今日は手回しモーターの車と、太陽光パネルを搭載した車のキットを実際に走らせました。3組の子たちは「手回しモーターの方がエネルギーが大きいから速くたくさん走る」と予想をしていました。実験開始当初は、太陽が雲に隠れてパネル車は動きませんでしたが、太陽が出た瞬間に動きました。さて、どちらの車のエネルギーが大きかったのでしょうか…。
学校日記
6年3組の理科の授業の様子です。今日は手回しモーターの車と、太陽光パネルを搭載した車のキットを実際に走らせました。3組の子たちは「手回しモーターの方がエネルギーが大きいから速くたくさん走る」と予想をしていました。実験開始当初は、太陽が雲に隠れてパネル車は動きませんでしたが、太陽が出た瞬間に動きました。さて、どちらの車のエネルギーが大きかったのでしょうか…。
グランドデザイン
学校連絡
学校通信
集金案内
外部からの連絡
行事関係
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
学校自慢
北小100年の歴史
北小100年の記録
開校100周年記念歌
なんじゃもんじゃ物語
北小風景77選
北部小学校 校歌
いじめ防止基本方針
就学援助
安城市学校給食協会
新型コロナワクチン接種について
GIGAスクール(学習用ipad)
あいち体育のページ