来訪者の方へ

安城市立安城北部小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 9月25日 文化庁学校巡回公演ワークショップ 6年

     6年4組が学校を代表して、文化庁学校巡回公演のワークショップに参加しました。他のクラスはオンラインでの参加です。ミュージカル俳優の皆さんの呼びかけに元気よく答えたりポーズをしたりしていました。10月...

    2025/09/25

    6年生

  • 9月25日 算数 3年

     3年1組では、算数の問題集を使ってあまりのある割り算の復習に取り組んでいました。できた子から自分で答え合わせをして正しく計算できたか確かめていました。

    2025/09/25

    3年生

  • 9月25日 国語

     3年2組では、漢字の学習をしていました。「具」と行く感じを学んだ時に、教師が「どんな時に使うのか」と問いかけるとたくさんの子どもから意見が出ていました。

    2025/09/25

    3年生

  • 9月25日 算数 3年

     3年3組では、算数の復習問題に取り組んでいました。友達とやり方を確認したり、自分で解いたりして終わった子は教師に○付けをしてもらいに並んでいました。

    2025/09/25

    3年生

  • 9月25日 体育 3年

     3年4組が運動場でリレーの学習に取り組んでいました。みんな真剣に走っていました。他の学年をはじめ、見ている子から大きな応援の声が出ていました。

    2025/09/25

    3年生

  • 9月25日 図画工作 5年

     5年2組では、木版画に取り組んでいます。写真は授業を終えて片づけをしているところです。みんなてきぱき作業に取り組んでいました。

    2025/09/25

    5年生

  • 9月25日 理科 5年

     5年4組では、花のつくりの観察をしていました。へちまと朝顔の花の違いをノートに記録しながら探していました。

    2025/09/25

    5年生

  • 9月24日 図画工作 1年

     1年2組では、床に模造紙を広げてスタンプ遊びをしていました。手に好きな色の絵の具を塗ってグループごとに思い思いに手形のスタンプをつけ、楽しそうに表現していました。

    2025/09/24

    1年生

  • 9月24日 国語 4年

     4年1組では、「一つの花」の話を読んでいました。登場人物を確認すると、それぞれの人物についての各場面の気持ちを表にして書き出していました。

    2025/09/24

    4年生

  • 9月24日 国語 4年

     4年2組では、言葉の学習をしていました。「修飾語」についてどんな言葉がどんな言葉を詳しく表すのか、短冊を使って考えていました。

    2025/09/24

    4年生

新着配布文書

予定

対象の予定はありません