学校日記

6/16 4年生 俳句づくり

公開日
2015/06/16
更新日
2015/06/16

祥南の風(学校日記)

 4年生は、二人の講師の方をお迎えして、俳句づくりの学習をしました。3時間目は学校内でいろいろな自然を観察し、4時間目に俳句を詠みました。俳句には季語が必要なこと、ちょっと言葉の順番を変えることで、たいぶ感じがかわってくることなどを教えてもらいながら、自分なりの感性を生かした俳句をつくることができました。子どもたちが詠んだ二つの作品を紹介します。

「ぷっくらと 兄弟いっぱい 青みかん」

「梅雨の葉を ぬるぬる歩く かたつむり」